総合
本日昨日
ふーさんの フルフル掲示板            [検索] [閉じる]

 謹賀新年  ととろ  1月1日(金) 8:23  Host:     Mail
[修正]
壽ふーさん
 開けましておめでとうございます。
 昨年は大変お世話になりました。
 今年こそ良い年でありますように!!
 本年も宜しくお願い申し上げます。

        ととろ:kinobe999@yahoo.co.jp

   ふーさん  1月2日(土) 7:12  Host:     [修正]
あけましておめでとうございます。

年賀の挨拶、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。


 こんにちは  ととろ  12月9日(水) 18:07  Host:     Mail
[修正]
ふーさん
 何時もありがとうございます。おひさしぶりです。さて、徳島も心配になってきました。「徳島県は9日、臨時会見を開き、8日に感染が確認された徳島市の10歳未満の小学生男児について詳細を発表した。男児の家族以外の濃厚接触者は児童や教諭ら計43人で、県は順次、PCR検査を実施する。男児は5日に学童保育を利用し、同日、習い事教室に行った。6日は公園で遊び、7日の登校後、別の習い事教室を訪れた。県は長時間にわたり一緒に授業を受けたクラスメート27人、担任教諭1人、学童保育で一緒に過ごした児童15人を濃厚接触者と認定した。県によると、疑わしい症状のある児童は確認されていない。学童保育のスタッフ2人と、男児と同じ登校班の児童2人、公園で一緒に遊んだ児童3人の計7人も接触者として検査を受ける。男児が通う小学校は、9、10の両日、臨時休校する。校内では保健所の指導に従い、消毒作業が進められている。男児が利用した習い事教室2カ所にも保健所が現地調査に入り、濃厚接触者の有無などを調べている。」とのことです(今日、11:15の徳島新聞ニュースより)。

   ふーさん  12月10日(木) 6:27  Host:     [修正]
徳島新聞ニュース、ありがとうございました。

 こんにちは  ととろ  11月28日(土) 14:39  Host:     Mail
[修正]
ふーさん
 お久しぶりです。さて、「株式会社山田養蜂場(本社岡山)主催の『第8回ミツバチ一枚画コンクール』で、豊野綾さん(徳島市立富田中1年)が大賞(画像参照)、妹の真弓さん(鳴教大付属小4年)が第3席」とのことです(今日、5:05の徳島新聞ニュースより)。とても嬉しいです。

   ふーさん  11月29日(日) 6:28  Host:     [修正]
徳島新聞ニュース、ありがとうございました。

 こんにちは  ととろ  11月13日(金) 12:17  Host:     Mail
[修正]
ふーさん
 何時もありがとうございます。さて、「徳島県名西郡石井町は四国で住みやすい街ナンバーワン―。賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)が11日、四国4県で実施した居住満足度調査『いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020』の結果を発表し、四国で最も住み心地が良い地域に石井町が選ばれた。行政サービスが充実し、親しみやすい点が評価された。板野郡藍住町が8位、鳴門市が10位に入った。」とのことです(昨日、5:00の徳島新聞ニュースより)。「石井町」は、私達の町(徳島市国府町)の直ぐお隣りにありますので、本当に嬉しいです。

   ふーさん  11月14日(土) 6:36  Host:     [修正]
徳島新聞ニュース、ありがとうございました。

 こんにちは  ととろ  10月17日(土) 15:15  Host:     Mail
[修正]
ふーさん
 何時もありがとうございます。さて、「徳島の特産品[『藍』の取り引きで財をなし、のちに薬の製造・販売を手がけた犬伏家の近代和風住宅が、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。新たに国の重要文化財に指定されることになったのは、徳島県板野郡藍住町にある『犬伏家住宅』です。」とのことです(昨日、17:18のNHK徳島のニュースより)。

   ふーさん  10月18日(日) 8:07  Host:     [修正]
徳島のニュース、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
過去ログ全 100件 [管理]
CGI-design