[Return]
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年1月2月4月6月7月8月11月
2020年1月2月3月4月5月6月7月8月11月12月
2019年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年10月11月12月
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

 おはようございます  ヒサ  4月9日(木) 7:02  Host:    
こちら発生は、県内で24人、市内で13人。増えつつあります。
緊急宣言の出た大阪の人出が報じられておりますが、大丈夫なのでしょうかね。

画像は「キジのホロ打ち三態」です。
中々出会えないのですが、やっと撮せました。

   ふーさん  4月10日(金) 6:24  Host:    
「キジのホロ打ち三態」、ありがとうございます。

下記は以前のヒサさん撮影「カワウ」です。

 おはようございます  ヒサ  4月10日(金) 6:40  Host:    
免許証返納、本日の午前中に免許センタ−に行ってきます。
昭和32年2月22日、東京修学旅行に行かず取得した思い出。ちょっと寂しい。
昨日は、マイカ−とバイクを廃車位置しました。
今日からの生活パタ−ンの見直しをしないと。

あれこれしていたら、撮り溜めしていた画像を消去してしまった。
数枚残った画像でお邪魔しますが、楽しみの毎日訪問もできなくなってきました。

画像は「オシドリペア−」です。
まだ近くの川を泳いでおりました。居候を決め込むとは思えませんが。

   ふーさん  4月10日(金) 10:49  Host:    
「オシドリペア−」、ありがとうございます。
今ではヒサさんの毎日訪問が楽しみになっています。
出来る限りよろしくお願い致します。

下記は「オナガ」です。


 こんにちは  ととろ  4月10日(金) 15:28  Host:     Mail
ふーさん
 何時もありがとうございます。さて、「鳴門市は食品ロスを減らそうと、賞味期限が近づいた値引き商品の購入を促す店頭広告を作った。4月から市内5店舗の生鮮食品売り場や見切り品コーナーで掲示が始まった。広告は、市のマスコットキャラクター『うずしおくん』『うずひめちゃん』が『オトクに買って食品ロスを減らそう!』などと呼び掛ける内容。賞味・消費期限の迫った商品の購入が社会貢献につながると説明している。」とのことです(今日、5:02の徳島新聞ニュースより)。

   ふーさん  4月11日(土) 6:49  Host:    
徳島新聞ニュース、ありがとうございます。

 おはようございます  ヒサ  4月11日(土) 6:36  Host:    
県は遂に週末二日の外出自粛要請をしまた。
百貨店は、この週末二日間を臨時休業にし、週明けは時短営業に戻すようです。
ヒサも、車も無くなったことだし、外出(散策)を自粛します。

画像は、水辺の貴婦人と呼ばれておる「セイタカシギ」です。
消去した画像と、在庫に同じようなのがあったのでこれをもってのお邪魔です。

   ふーさん  4月11日(土) 6:49  Host:    
「セイタカシギ」、ありがとうございます。

 おはようございます  ヒサ  4月12日(日) 7:01  Host:    
散策範囲狭まりました。
ヒサが何時も行く場所のすぐ側の大学にも感染者が出ました。
ここは民家もなく山麓形態なので安心していたのに残念です。

画像はMFの川端から「ツリスガラ♂」、「ヒクイナ」。
ヒクイナは、同色なのか見分けがつきません。子供が生まれているかどうかも不明。

   ふーさん  4月13日(月) 6:31  Host:    
「ツリスガラ♂」、「ヒクイナ」、ありがとうございます。

ハクチョウも帰っていくようです。


 おはようございます  ヒサ  4月13日(月) 7:24  Host:    
昨日から止むことなく降り続いておりますが、深夜は風が吹き荒れておりました。
今日も終日雨のようです。外出自粛には良いのかも。

画像は「セグロセキレイ」と、昆虫も姿を見せだしました「キマダラカメムシ」です。

   ふーさん  4月13日(月) 13:38  Host:    
「セグロセキレイ」「キマダラカメムシ」、ありがとうございます。

下記は「キセキレイ」です。

今年は2倍以上大きいナスを栽培してみます。
ホームセンターなどでは買えないので、熊本県から苗を取り寄せました。
「肥後むらさき」という品種です。

 おはようございます  ヒサ  4月14日(火) 6:59  Host:    
痛た〜!!!!
長年使ったプリンタ−が昨日壊れた。
今日は電気店に品定めに行ってこないと。二万円くらいの予算で。

こちら県内、遂に平日外出自粛要請が発令されました。
コロナを頂かないように注意しないと。

鉢物「ハルオコシ」がやっと咲いてくれました。

   ふーさん  4月14日(火) 7:31  Host:    
「ハルオコシ」、ありがとうございます。

私も3日前、PCの液晶ディスプレイが壊れたので買いに行ったら、
品切れでした(コロナ関連で部品の一部がない)が、かろうじて展示品があったので買ってきました。